ハーレーダビッドソン FLHTC 中古車 入庫
| コメント (0) | トラックバック (0)
「南房総美味しい物ツーリング」
館山に美味しい物、見つけました!
太平洋に面したラーメン屋さんに寄って体を温め、南房総の山の中を走りオープンしたての「&TREE (アンドツリー)」に寄り休憩いたします。10月20日オープン道の駅「木更津 うまくたの里」の中に「&TREE (アンドツリー)」があります。
日時:12月3日(日)雨天中止
集合場所:首都高速川口PA(上り)8時出発 (ページワン出発は、7時20分出発)
ザックリコース
川口PA → 君津PA休憩108㎞ → 富浦IC → ラーメン屋さん着 約58km
11時着
道の駅「木更津 うまくたの里」を目指す!
海沿297号 → 山の中409号を走ること約1時間30分 → 道の駅「木更津 うまくたの里」休憩14時出発予定
→東京湾アクアラインをページワンまで!約103㎞16時頃着予定
全行程約320㎞(高速道路約236㎞/一般道路84㎞)
参加できる方連絡ください。
| コメント (0) | トラックバック (0)
冬も本番。寒くなるとバイクに乗らないという話を聞くが、
それはもう遠い昔の話 。
近年は体を温めてくれる機能的なギアがあるからである。
真冬でも快適なライディング を実現してくれるのがヒーテックの
ヒートレザーグローブ Type-1
<ゴートスキンを使用した本格ガントレットタイプ>
袖部分まで覆う長さのあるガントレットタイプ。
カフスにジッパーを備え、着脱しやくすなっています。
しなやかで手に馴染みやすい上質なゴートスキンを使用し、
手の平には補強も施しました。
スマホタッチ対応
素材
【表地】やぎ革
【裏地】ポリエステル 100%
【中綿】ポリプロピレン 65%、ポリエステル 35%
税込み価格30,780円⇒20%off 24,624円 在庫のみ20%OFF
| コメント (0) | トラックバック (0)
本日/
グーバイク鑑定人現れる
「第三者鑑定機関がどのお店に対しても同じ基準で評価しているので、公正な立場で見た時のバイクの評価が分かります。」
グーバイク鑑定加盟店とは?
2つの基準をクリアーしたお店がGooBike鑑定加盟店
①認証工場を有している
認証工場とは、一定の規模の作業場と作業機械、分解整備に従事する従業員を有する工場に対し、
地方運輸局長が自動車分解整備事業の認証を受けた工場のことで、確かな技術を備えた整備士が
点検・整備を行い、安心して任せられる事業所です。
②自動車公正取引協議会「二輪自動車公正競争規約に遵守」
二輪自動車公正競争規約とは二輪車業界の安心と信頼の輪を広げることをモットーに、
関連機関・団体より作成されたバイク販売の際の表示のルールです。
| コメント (0) | トラックバック (0)
11月12日 沼津の内浦漁協直営 いけすやさんまで走ってきました。
今回も「首都圏ツーリングプラン」を使って走ってきました。チョットお得感?
菖蒲SA集合 一気に 須走まで!富士山最高にきれい
新東名を走り 内浦漁協直営 いけすやさんに11時到着
すでに混雑 ( ^ω^)おっおっおっ
Kawasakiバイクを見ながら時間つぶし・・・・・
活あじ丼と活あじフライがセットになったまさに『いけすや』を満喫できるメニューでお腹も心も大満足・・・・
帰りは、国道1号せを通り「三島スカイウォーク」によって西湘バイパスを通り圏央道で菖蒲SAで解散
富士山がこちら側からは、見えませんでした。
ページワン 着 4時30分全走行430㎞ お疲れさまでした m(_ _)m
| コメント (0) | トラックバック (0)
今年も残り少なくなってまいりました!
皆様にはいつも「ページワン」を盛り上げていただきまして改めてお礼申し上げます。
つきましては、お客様方の親睦を深めたく、毎年恒例の忘年会を開催したいと思います。
お忙しい中ではではございますが、ぜひ参加下さいますようお願いいたします。
日時 12月16日(土)19:00~21:00(2時間)
場所 「クーパーズ」〒334-0067春日部市中央1-7-19エムズビル201)
会費 5,000円 飲み放題付き
定員 20名様 定員になり次第締め切り
参加希望の方は、12月10日(月)会費を添えて店頭までお申し込み下さい。m(_ _)m
| コメント (0) | トラックバック (0)
11月12日のツーリングは、ページワンの従業員全員参加でサポートいたしますので、安心して参加してください。
ツーリング日時:11月12日(日)美味しい物&綺麗な富士山を見よう(三島スカイウォーク)
集合場所:菖蒲SA 8時頃:集まり次第で出発
(ページワンから出る方は、7時30分には出ますので、その前に集合してください。)
菖蒲SA→談合坂SA(81.8km約1時間)→須走→御殿場IC→長泉沼津IC→伊豆縦貫自動車道(無料区間)→函南塚本→県道139号→県道134号→漁協直営店 到着11時ごろ 食事
帰りのコース
漁協直営 店さん 12時ごろ出発 → 三島スカイウォークに寄ります。21km約30分→西湘バイパスから圏央道で帰ります。178㎞約2時間40分
西湘バイパス→首都圏中央連絡自動車道→岩槻IC→ページワン 全走行約422㎞を予定しています。
※三島スカイウォーク http://mishima-skywalk.jp/
※11月12日のツーリングに、ETC二輪限定ドラ割を使いましょう。
やり方!
ドラ割検索「http://www.driveplaza.com/trip/drawari/」→首都圏ツーリングプラン→
「関越道・上信越道・東北道コース」と「東名・中央コース」をクリックして申込してOK!
良く分らない方は、ページワンまで!
参加できる方連絡ください。 m(_ _)m
| コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント